SONG BIRD店主の戯言 美容師ブログ論

無償で人のためになる事『俺がやりたいからやってるだけだ』!

2020年10月11日

情報発信・ボランティアなどを含めて

誰か他人のためになるようなことって、凄いことだとボクは思います

 

 

ボクも全然カスみたいな情報ですが、少なからず美容に関することを中心に情報発信をしています

 

それで何か得られるかって?

 

 

別にこれと言ってないです

 

 

それでもたまに叩かれることがあります

 

 

『俺がやりたいからやってるだけ』

こういう記事を見ると

叩かれるのが怖くて、なかなか情報発信に躊躇する人がいると思うのですが、今回の記事はそれを払拭するような内容です

 

 

ボクも

ブログ400記事以上

YouTube100本以上

と情報発信していますから少なからず叩かれた経験はあります

 

 

 

そして、今日この記事を書くまで

『少し突っ込んだ内容の情報は動画ではあげれないな。』

とかビビってました。(どないしてんねん)

 

 

 

ある有名人のかたがボランティアをして叩かれたそうです

 

 

圧倒的にいいことをしているのに叩かれるとかわけわからんですよね!

 

その時に、例えられたのが

『自分の前に車線変更をしたい人がいる。

なかなかできない。

なので減速して入れてあげた。

 

そして、ちょっと走った後にその人が急ブレーキをかけて自分が追突した。

そしたら、その入れてあげた人に厳しく怒鳴られた。』

 

 

 

せっかく親切で入れてあげた人に怒鳴られるんです。

 

 

でもそれでも受け入れる懐の深さ

 

それを持っていいないとボランティアはやってられないのだとか

 

 

 

 

ボクには到底ボランティアはできそうにないです。

 

 

情報発信もそうです。

別に給料とかが出るわけでもないのに時間使って労力使って人のためになるであろう情報を無償で発信しているのにもかかわらず内容に叩かれる

 

 

なんか理不尽ですよね

 

 

最近ボクのYouTubeでのコメントでもそういうのがつき始めました(ブログではとうの昔についているのですが、見れるのはボクだけなのでスルーしてましたがYouTubeはみなさんみれますよね)

 

 

そしたら次の情報発信に二の足を踏んでしまうんですよね

 

『またちょっと専門チックなやつに叩かれたら面倒だな。』

とかって思うから、なんか妙に前置きが長くなったりするんですよ

 

 

そしたら、情報発信しない

ということになっちゃうんですよね

 

 

ちょっと最近そういう心境でした。

 

 

 

そしたら素晴らしい言葉に出会いました!!

 

 

あるボランティアをしている人がおっしゃった言葉なのですが

『ボランティアをした結果、感謝を言われようが『あぁ別に・・』そして、叩かれようが『だから何?別に・・』というふうな返しをするんです

何故かっていうと

『誰かに感謝されようと思ってしていない俺は俺がやりたいからやってるだけだ』

 

 

誰かに何かをするという極地のような言葉に出会いました

 

理由はそれだけでいいよね?

 

 

ボクもボクがやりたいからやってるだけ

最近というか

 

この数ヶ月、ありがたいことにすごく忙しくさせていただいています(コロナ渦なのにね)

 

 

そしてほとんどの新規のお客様がブログかYouTubeを御覧になって来店していただいています

そんな中少し自分自身はプレッシャーを感じていました

 

『もっと有益な発信をしなければ。』とね

 

益城から来ました

本渡から来ました

山鹿から来ました

植木から来ました

(サロンは熊本は南区の南高江です)

 

ボクのプレッシャーと緊張はおそらくご来店してくださるお客様より当然上なのは分かりますかね?

相当のご期待をされて見えられているのは百も承知なのでそれに応えなければと、毎回物凄い緊張感です

 

 

 

もう円形できるんじゃないかというぐらいですw

 

 

しかし、この言葉に救われました

 

 

『俺がやりたいからやってるだけ』

 

 

そう思えるとすごく楽になりました

 

 

当然、言われます

『ブログを見させていただきました』とね。

 

 

しかし、心の中では『俺が書きたいから書いてるだけだからな』と思うようになるとすごく楽な気持ちになりました

 

 

それで、みてくださる方にも有益なことにつながるならなおいいですよね!

 

 

そしてYouTubeでも辛辣なコメントが入っても

『俺がやりたいからやってるだけだ』

と思うと(何言ってんだコイツ)

みたいに思えてきました

 

当然、間違いの訂正や、真っ当なことは参考になりますので感謝です!

 

 

 

 

 

何が言いたいんだっけ?

 

 

 

 

当然今からも絶え間なく情報発信はしていきます

熊本の美容師で一番情報発信をしている自負はあります

 

 

そしてこれからもそうです

 

 

 

技術もそうですが

 

情報と時間(サロンでの優雅な時間)

 

 

それが他の美容師にないボクの最大のウリだと思っています

 

 

これからは何を言われようと

『俺がやりたいからやってるだけ』の精神でやっていきます!

 

 

よかったら動画でも嬉しいコメントお待ちしてますw

 

 

この記事はいかがでしたか?

 

ソングバードを予約する

 

ソングバードYouTube

 

オリジナルブランドNeneオンラインショップ

店主note

 

舞台裏をチェック!インスタグラム

 

ソングバード公式ライン

友だち追加

 

 

イナツユウヤ

熊本の美容室ソングバードとは?どんな美容室なの?【HOW TO SONGBIRD】

今回はソングバードをご検討くださりありがとうございます 熊本の美容室ソングバードをこの記事ではできる限りご紹介いたします   是非最後までご覧になりご納得いただけたならご予約いただけるとこの ...

続きを見る

 

SONGBIRD ホームページ

https://songbird-japan.com

 

バイカルテ/オラプレックス/COTA/ケラスターゼ/リケラエマルジョンetc...

公式取り扱いSONGBIRDオンラインショップはコチラ↓

http://songbird-store.com

 

熊本美髪専門美容室 ソングバードに予約

https://songbird-kumamoto.com

 

熊本美髪専門美容室 ソングバードスタッフ募集中【スタイリスト/パートアシスタント】

https://songbird-recruit.com

 

ソングバードブログ【イナツブログ】

https://songbird1723.com

 

SONGBIRDインスタグラム

https://www.instagram.com/songbird_0316?igsh=bWZjeDhwODFzdjEy&utm_source=qr

 

SONGBIRD求人インスタグラム

https://www.instagram.com/songbird.kyujin?igsh=MWVsZmY1NHE0NnQ4ZA%3D%3D&utm_source=qr

 

イナツユウヤYouTube

 

 

 

 

 

 

イナツユウヤ

 

よく読まれている人気記事

1

初めまして、ソングバード代表のイナツユウヤです ソングバードのいろんなコンテンツに触れて 『ちょっとソングバード行ってみたいな。』 となっていらっしゃる方にソングバードの独特な特徴を今回この記事でご紹 ...

2

どうもヘアスタイルのプロデュースの達人イナツです   美容師20年以上やってるとみんなが皆んな髪型にこだわり持ってる訳じゃないんですよね。 ましてや毎回やりたい髪型とかある訳ないですよね & ...

3

どうもソングバード美容師イナツユウヤです!   まずはじめに! ソングバードではスタイリストを募集しております 詳しくはこちらの求人ページを一読ください https://songbird-r ...

4

どうも初めまして熊本で美容師18年、美容室経営6年のイナツユウヤです   今回は2020年ホットペッパービューティーシルバープライズを獲得した経験をもとに【ホットペッパービューティー攻略マニ ...

5

SONGBIRD 店主 稲津佑哉   1985年3月16日生まれ   熊本市飽田生まれ育ち     好きな事は読書、アルコール、ヘアメイク、タバコは吸いません! ...

-SONG BIRD店主の戯言, 美容師ブログ論

Copyright© イナツブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.